塾人生 原点

教育、学習塾への原点は、中学時代に通っていた”奨学塾”さんです。

当時1学年に7クラスあり、

下の方からの出発でしたが、

授業の内容が分かりやすく、面白く、

勉強を楽しく思えるようになりました。

その後、成績も急上昇し、

最終的には一番上のクラスに入ることができ、

念願の北野高校に合格することができました。

 

それまで、他の塾にも通っていたことがありましたが、

居残りや自習など追加料金なく、

本当に熱心に教えてくださったのは、

奨学塾さんだけでした。

 

そのため、私の理想の塾の原点でもあります。

この度、奨学塾さんの両塾長が、

体調不良とのことで、塾を閉鎖されることになりました…。

 

私の人生が大きく好転したように、

大阪ではなく、能登川という地域ですが、

地域の子どもたちが、そのように思ってもらえることが

奨学塾さんへの恩返しだと思います。

日比先生、木之下先生、中川先生、西村先生、

本当に有難うございました。

 

多くのことを思い出し、感謝し、考えていると

あっという間に時間が過ぎてしまいました。

まだまだ私の想いは書ききれていませんが、

ありすぎて表現できないと思います。

この記事を当塾のWebsiteのblogにupしようか迷いましたが、

私自身の原点ともいえるので、

このblogを見るたびに、気持ちを引き締め、頑張れるという思いから、

掲載することに致しました。

 

 

最新情報をチェックしよう!