お問い合わせはお電話 ☎0748-42-9788 もしくはメニュー(塾と学童保育のメニュー)の無料体験・資料請求のお申し込みから。

2023冬のキャンペーン

2023冬のキャンペーン

今なら、「体験授業3週間+入学金無料」で、

最大40,700円分(中3)

最大40,123円分(中2)

最大38,473円分(中1)

最大34,375円分(小学6年生~小学3年生)割引となります!

冬期講習は、中3生中2生中1生小学生で募集しています。

(入学金と月謝3週間分が無料)

各学年先着3名様までで、割引は12月15日まで適用

(中3残り0名 中2残り3名 中1残り2名 小6残り4名 小5残り4名 小4残り5名)12/1現在

12月16日以降冬期講習までの入塾は入学金と月謝0.5カ月分が無料。

(1月入塾時に塾生価格との差額があれば入塾諸費用に充当します。)

オンライン授業との併用

優では、通常授業を通塾ではなく、オンラインでも受講できます。

外出したくなかったり、仕事が終わるのが遅いために送迎が難しいなど

いろんな理由で通塾が難しい時に、多くの生徒がオンラインで受講しています。

(特に諸費用の追加などありません。)

欠席時は、授業を録画しているため、当日の夕方以降や別日に受講できます。

中1生の初めての定期考査では、

能登川中学校塾生の平均点は440点!
2学期中間考査でも417点!
偏差値20、30、40代からでも伸びてます!
2021年2学期期末考査においても、2022年1学期期末考査でも、中2生は400点以上が生徒の半数に!
能登川中学塾生平均点、中1・中2生ともに400点以上達成!
普段2科目受講でも、試験前直前は、全科目無料指導!
学校帰りにも毎日自習可能!
(自習100席以上)
2022年1学期期末考査でも、中2生は春からの新入塾生のほとんどが点数を大きく伸ばし400点以上に!2学期期末考査は430点以上
2023年1学期中間考査では、
中1塾生平均400点以上達成。
中3塾生平均430点以上達成。
中2生は、残念ながら塾生平均400点以上は達成できなかったのですが、450点以上の生徒も出てきて今後に期待!

奨学塾優 塾生募集中

クラス授業・グループ授業の定員

高3- 高2△ 高1△ 中3☆ 中2○ 中1☆
小6△ 小5△ 小4○ 小3△ 小2△ 小1△

個別指導の定員

高3- 高2△ 高1△ 中3- 中2△ 中1△
小6△ 小5△ 小4○ 小3△ 小2△ 小1△

記号の見方 ○は5名以上の空き △は2~4名の空き ☆は1名の空き -は募集停止(予約待ち)

※入塾・退塾や個別指導からクラス授業へのコース変更などにより変化します。

学童 You Kids Club生 募集中

学童の定員 2024年度生 受付中

小1☆ 小2△ 小3△ 小4△ 小5△ 小6△

記号の見方 ○は5名以上の空き △は2~4名の空き ☆は1名の空き -は募集停止(予約待ち)

高学年からは、塾への移行もできます。

学童の詳細は、こちらをクリック!

奨学塾優の特色

【集団授業なのに個別指導?】

講義は集団でも、解説や弱点フォロー対策は個別対応です。
ひとりひとりを丁寧に指導しているので、点数は上がります!

クラス授業と個別指導の組み合わせで、それぞれの授業のいいとこ取りだからこそ、
成績が大きく上がります!
クラス指導で勉強しなければ!となる環境
演習時のヒント、解説は個別対応
宿題は、クラス授業なのに一人ひとりに合ったレベル別で対応!
無理なく、自分に合ったところから始められます!
また、塾頭の授業では、開校以来、数学の授業で理科や社会の内容も扱い、
ディスカッション形式など他の塾にはない授業があるので、
共通テストに求められている文章、図、グラフ、絵などの資料から、
情報を読み取り、それを口頭で説明することで、
将来的に文章にで表現する力を身につけます!

小学部・中学部授業は 個別ホーダイで定額制!

クラス授業 + 個別指導・個別授業(無料で追加)

個別指導 + 個別指導・個別授業(無料で追加)

と無料で、追加すればするほど、早く成績は上がります!
塾側としても、生徒の考え方、間違いやすい個所、生徒の性格を
講師が早く把握することができ、より点数アップする指導へと繋がります。

個別授業・個別指導では、通常授業で見つかった弱点から、
現在習っているとこと、前学年で習ったことなど、
どこから学習すればより理解が深まるかを考え、
一人ひとりにあったプリントや対策教材をお渡しします。
だからこそ、成績が早く大きく伸びるです。
先日も、
英語が嫌いだったけど、分かってきて楽しい!(20点以上アップ)
知らないうちに勝手にできるようになってきた!(90点以上にアップ)
などの声も上がってきました。
ただ、これまで欠点だった、
塾に遅れることが多い生徒、
休みが多い生徒、
授業にきちんと向き合えない生徒、
宿題をしてこない生徒、
欠席時に録画授業を受講しない生徒など、
やる気のない生徒を伸ばすことは簡単ではありませんでしたが、
個別ホーダイのシステムを取り入れることで、かなり良くなってきました!

優の小学生・中学生の集団授業は、集団授業なのに個別対応での授業です!
だからこそ、成績が大きく伸びます!
また、試験前には5科目の対策授業を無料で受講できます。
学年によっては、数学の塾生の平均点が95点、英語でも80点以上など、
素晴らしい成績になってきました!
それは、入塾時に60点、40点、30点台であったとしても、
しっかり粘り強く継続して頑張ってきた生徒たちの結果です。

1クラス15人前後(無料体験2週間)

生徒は2人までの完全個別指導!

生徒にとことん向き合います。

カリキュラムに沿って授業を行いますが、
生徒に合わせますので、復習や宿題もしっかりできる生徒には、先取り授業として、進度がかなり早くなります。
また、マイペースでじっくり取り組むこともできます。
マイペース過ぎたり、試験前に学校の進度が急に早くなったり、
試験範囲が広くなり困った場合にも
個別ホーダイで解決できます!

また、試験前には5科目の対策授業を無料で受講できます。
いつでも勉強できる環境がここにはある!
だからこそ、成績が大きく伸びる!

無料体験1週間

滋賀県内でも他にはない授業

学習塾業界では少ない理系出身者が指導する学習塾です。

「はい、公式を覚えて使いましょう!」といった安易な授業を導入時にはしません。
公式をただ使うだけでは、本当の力は身に付きません。
じっくり考え、解くことが大切です!
そのため、公式の証明や考え方などを説明し、
それから演習問題に入り、理解が深まったところで、
再度説明を+αし、完全理解を目指します。
特に、理科や数学での効果は抜群です!

だから、優塾出身者には理系進学する生徒の割合が高いです!

優の授業

優では、2020年春と同様、学校が休校になった場合は、学びを止めないということで、毎日全学年授業をします。しかも追加料金無しで!
⇒その結果、
中1生の初めての定期考査 2020年1学期期末考査では、
能登川中学校塾生の平均点は440点!
2学期中間考査でも417点!能登川地域でNO.1です!)
2021年2学期期末考査においても、
能登川中学塾生平均点、中1・中2生ともに400点以上達成!
(偏差値30,40からのスタートでも大丈夫!)

ここには点数が伸びる秘訣と想いがあります!

塾頭を中心に授業の録画・配信・オンライン授業もしています!
双方向性だから、問題を当てられたり、発言・質問もできます。
普段から教えている先生だからこそ、教え方や指導方法も統一していて安心です!
突然、普段と違う先生の指導だと、困りませんか?
例えば、A先生はこんな教え方だったのに、今度の先生はまた違う教え方…。どっちが正しいの?

優の圧倒的な講師陣 他の塾とは違います!

オンラインでのグループ授業・個別指導。

担当講師は、全員京都大学生・大学院生!

京都大学・大学院生専門オンライン塾 サンオンラインのバナー

京都大学・大学院生専門オンライン塾 サンオンラインのバナー

自分のペースで学習し、高校を卒業へ!

朝はゆっくり通学。苦手なところから学び直し!

奨学塾高等学院のバナー

奨学塾高等学院のバナー

マインクラフトでプログラミングを学ぶ!

能力開発 他にはない速読がある!

1日、たったの2時間で、5倍速になります!
また、特別授業では、速読を用いた学習方法で、学習効果を高めます!
受講後、生徒から国語の点数が上がったと嬉しい言葉も!けれども、
本当の効果はこれからです!詳しくは下記から

速読コースのバナー

速読コースのバナー

楽天ブログ 2006年からの塾の様子はこちらをクリック!

奨学塾優能登川校へのアクセス

奨学塾 優 能登川校はJR能登川駅西口徒歩13分、県道2号線沿いにございます。お車でお越しの際は、県道2号線の塾の向かい側「滋賀理容」さんを目印にお越し下さい。

※専用駐車場完備:塾敷地内の駐車場(大塚のプレート)に駐車してください。

※能登川駅よりお越しの方能登川駅西口から直進。能登川中学校・セブンイレブンの交差点を左折、道なりにまっすぐ。駅より徒歩13分。

※詳しくは、下の地図をクリック!

奨学塾優 学童優キッズクラブへのアクセス方法の地図

奨学塾優 学童優キッズクラブへのアクセス方法の地図