夏期講習会
分からなくなったところから自分のペースで学び、
分からないを分かるに変える楽しみがあります!
よくある講習会は、ただ演習をして、よくある頻出問題だけの解説が多いのですが、それだとしっかりと学び直すことには向いていません。
優の季節講習会は、どこよりも長時間授業です。
これまで習った全学年全単元を通常授業と同様に、全単元をしっかり説明し、理解したうえで演習に取り組むからです。時間をかけているからこそ、しっかりと身につきます。
そのため実力テストで138点から387点に249点UPで米原高校理数科へ合格、
実力テストで毎回450点前後だったのが、498点で膳所高校理数科へ合格、
実力テストで430点前後だったのが474点で彦根東高校合格など
しっかりと結果に結びついています。
(他の塾から、転塾されてくる生徒が多いです。)
そのため、優では、きちんと全学年全単元を、最初から丁寧に説明するので苦手な科目・単元であっても分かるようになり、得意な科目であれば、より高得点を得られるようにしっかりと実力が身に付くのです。
授業の流れ
①英単語など基礎テスト
➁⇒講義
③⇒演習
④⇒解説
⑤宿題
生徒によって、得意不得意が違いますので、宿題も生徒に合わせたものとなります。
高校進学後のことを考えず、受験だけならもっと違った学習方法で点数を伸ばすことは簡単です。
定期テストでは点数がよいのに、中3の夏以降に始まる実力テストや、模擬テストで点数が採れないといったことはありません。
それは、常日頃から、基本を抑えた学習をしているからです。
夏期講習会の詳しいページは下の文字をクリックしてください!
先着順とは、お問い合わせからメールが届いた順となります。