お問い合わせはお電話 ☎0748-42-9788 もしくはメニュー(塾と学童保育のメニュー)の無料体験・資料請求のお申し込みから。

優の夏期講習会 中3

夏期講習会概要 中3

「やるべきことは、応用じゃない。“土台”だ。」
「土台ができているからこそ大幅成績UPできる!」

「やればできる」はウソじゃない。ただ、“やり方”がある。
夏明けに成績を大幅に向上し、1ランク上、2ランク上の志望校に手が届くようになった先輩が、夏に選んだのは「基礎の徹底」でした。


わからない問題が減るだけで、テストは怖くなくなる。
解ける問題が増えると、勉強が楽しくなる。


この夏、90分授業×5科目×21日間で、
君の中に眠っている“本当の力”を引き出します。


誰でも、変われる夏があります。
それは、「基礎」から逃げなかった人にだけ訪れる変化です。

中1・中2・中3の1学期までの
全範囲を全単元を徹底解説!
その後演習するので、分かるが増える!

例年、テストで5科目合計150点UP,200点UPした生徒が毎年何人もいます!頑張って取り組んだ生徒たちが言っているのは、

「基礎をおろそかにしなかったから、自信を持って解けた。」

成績がぐんと伸びるのは、奇抜なテクニックや難問ではなく、
実は「基礎の徹底」から始まります。
今年も、同じ21日間の特別講座を開講します。
90分授業×5科目、徹底的に基礎を固め、成績の土台を築きます。
逆転できるのは、夏です。
この夏、「本物の基礎力」を一緒に手に入れませんか?

保護者様からの言葉

「この子、変わったかも」――そう思えるのは、きっと夏のあと。

勉強に不安がある。成績が伸び悩んでいる。
それは、“基礎”がまだ固まりきっていないだけかもしれません。

本講座では、90分×5科目×21日間、徹底的に基礎を鍛え上げます。
授業では、「分かる」では終わらせず、「できる」まで指導。

以前、この講座を受けた生徒は、
夏明けの実力テストで498点を記録しました。

成功のカギは、派手な勉強ではなく、
見落とされがちな“当たり前”をコツコツ積み重ねること。

基礎を完璧にすることで、入試問題も簡単に解けるようになってきます!

この夏、人生を変える21日間にしませんか?

「夏を制する者は受験を制する!!」と云われています。

これまでの夏期講習会では、
毎年、実力テストで138点⇒387点(米原理数)450点前後⇒498点(膳所理数)150点UP、200点UPする生徒が続出しています。
もともと400点以上の生徒は、500点満点ですので、当然上がり幅は小さいですが、
夏休み明けに実力テストで498点(1問ミス)だった生徒もいます。
なぜそんなに成績が上がるのでしょうか。

その意味を考えてみましょう。
まず第一に、夏休みは受験生にとって残された6、7ヶ月間の間で、自分の自由になる時間が最も多い時期であるということです。勉強時間だけをとってみても、通常、学校へ通っている時の2~3倍の時間を持つことになります。

つまり、40時間といっても実質的に通常の3~4カ月分に相当するわけですから、1学期とほぼ変わらない量なのです。したがって、夏休みと云うよりも、むしろ”夏学期”といえるでしょう。

次に時期的にみると、7月まで入試に必要な基本事項が一段落しており、それを足固めにする時期にあるということです。入試を控えた学年では、どうしてもた学年より早い時期に一通り終了する必要があります。だからこそ、ここでしっかり足固めすることが先に進むために必要になってくるのです。

これまで奨学塾優では、部活動も勉強も熱心に取り組んでもらいたいため、中3生が部活動を引退するまでは、部活動のことを中心に考え、行事を組んできました。
例えば、英検・漢検は、夕方以降の時間帯。
模試(滋賀県立高校対策模試)は、5週目の授業時間や、土日の午前・午後・平日の補習日などから選択。

しかし、前述したように8月は夏学期というわけですから、ここからは受験勉強に真剣に取り組まなければなりませんので、中学校の部活動引退後は、奨学塾優勉強部に所属するということになります。

大切な受験、だからこそ、一日一日を大切にし、慌てすぎることなく、これまでの履修内容を完璧におさらいし、受験に向けて頑張ってもらいたいと思います。講義を受けて、基本問題から入試レベルまでの問題演習をこなし、学力を高めます。

滋賀県内でも講義形式+演習授業で考えると、県内でもトップクラスの講習会となります。
なんとなく解き、分かったつもりにならないよう、徹底的に理解を求めます。
それが、9月以降の実力テストの結果に反映され、志望校に合格することにつながります。


この夏休みで、これまで学習した中学1年生から中学3年生の1学期までの内容(中学校によっては9月までの内容)を2度繰り返し復習します。2回もと思うかもしれませんが、前半は基礎から標準レベルを学習します。(簡単な問題と思うなら満点を狙うべき。)後半は、前半で習った内容のレベルを上げて学習します。そのため、2学期開始後すぐに、塾生たちから喜びの声が聞こえてきます。


それは、中間考査・期末考査で似たような点数だった中学校での友達よりも、実力テストで30点、40点以上上回るからです。内申点ももちろん大切ですが、入試当日の目安となる実力テストも大切です。その大切なテストでしっかり結果を残せるのは、夏学期前半で基礎力を確実に身につけ、後半で応用力を身につけるのですから、当然ですよね。

【日程】
【基礎から徹底コース】 7月28日(月)~8月29日(金)

   中1の1学期の内容から
   全学年全科目全単元を
   基本から入試レベルまで全て説明、演習を行うので、
   確実に実力が身につき、得点UPし、勉強が楽しくなります!
   小テストもあるのでケアレスミスも減り、2学期以降は自信を持って取り組めます!

  総授業時間9000分+授業後の宿題のフォローや補習など。

  90分授業5科目 9:00~18:00が21日間
  苦手克服小テスト直し + 弱点補強演習など

  授業後の宿題のフォローや補習など。

【5科目受講料】

135,000円(先着3名様125,000円)

【テキスト代】  18,000円  

※夏期講習会後の入塾の場合は、17,600円分の入学金が割引
 さらに9月分月謝4,000円割引

【志望校判定その1】
志望校総合判定模試   3,500円(税込)(希望者)

【志望校判定その2】
滋賀県立高校型判定模試  5,300円(税込)(希望者)

 授業時間は、9:00~18:00以外に、学校・地域行事により変更となる場合ががあります。

 夏期講習期間中は、通常授業はありません。
 すべて夏期講習会となりますので、通常授業はないため、上記受講料以外に追加の月謝や受講料は発生しません。

資料請求・無料体験・お問い合わせはこちらから!